2018/05/20 中央区で少年と衝突!事故車の修理にはいくらかかる?
こんにちは、さいたま市の自転車出張修理屋キーマートです。
今回は、中央区に住む女性からの電話で、「事故でぶつけられてしまって、車輪が動かなくなってしまったので、見てもらえますか?」
との依頼です。
(画像はイメージです)
電話口にて、
「どこが悪いのかを点検して、修理にいくらかかるのかを見積もるところまでは無料です。金額を見て、修理するかどうかはそこから決めていただいて大丈夫です。」
と伝えてからの出動です。
どうやらお仕事中だったようで、勤務先に突撃です。
待っていたのはふらっかーずキュートミニ。
(画像はイメージです)
前後に子乗せ同乗器を付けた仕様になっていました。
通勤途中に男子学生にぶつけられてしまったようで、そのまま少し謝った程度で走り去られてしまったそうです。
前輪が動かなくなりながらもなんとか自転車を引っ張って勤務先まで到達したとの事です。
点検を始めてすぐに車輪が動かない原因がわかりました。
衝突の衝撃でブレーキワイヤーの位置がずれてキャリパーのふちに乗り上げてしまい、ワイヤーが常に引っ張られている状態になってしまっていました。
ちょっとした調整でその部分を修正すると、とりあえず車輪はすぐに回転するようになりました。
しかし回転自体にも問題が・・・。
車輪を構成している骨組みである、スポークが1本外れてしまっていました。
幸い、スポークが折れていたのではなく、スポークを留めているニップルという部品が欠けてしまっただけなので、大掛かりな修理にはなりませんが、放っておくと他のスポークも折れかねません。
他の部分は点検しても、異常は見受けられませんでした。
ハンドルやフロントフォークが曲がるといったこともなく、ブレーキレバーが大幅に内側に入ってしまっている程度で、簡単な調整だけで済みました。
事故とは関係ない部分で、チェーンのたるみがひどかったので、チェーン調整も見積もりに含めました。
今回の見積もりは、
前輪ニップル交換2000円 + チェーン調整550円 + 出張費350円= 合計2900円です。
しかし作業時間的に、前輪の調整に時間のかかる作業になるので、全部で30~40分くらいはかかってしまうかもしれない、と伝えると、この後すぐ仕事終わりに子供のお迎え等があるので、今回は大丈夫です、とのことでした。
時間に余裕があるときに近くの自転車屋に持って行くそうです。
ひとまずは走れるようにはなっていますが、ニップルの件があるので長時間走るのは危険であることを伝え、その日は無料で終了です。
簡単な調整作業をしても、点検の範囲内で済んでしまう作業であれば、見積もりも含めて全て無料です。
見積もりをしたからといって、無理やりその修理を強要するようなこともありませんので、普段から自転車でどうも気になっている、ということがありましたら、ぜひお気軽にご相談ください!
さいたま市の自転車出張修理は、キーマートをお願いします!
キーマート出張修理サイト https://sites.google.com/site/keymartcycle/