自転車屋なら知っておくべき!電動アシスト車のよくある質問

自転車:知識

こんにちは、自転車整備士の椿直之です。

今回は、お客様からよくご質問される内容を取り上げてみます。

電動アシスト車の購入で悩まれているお客様からのよくある質問を、いくつか簡潔にまとめてみました。

・1回の充電でどのくらい走れるの?

これはバッテリーの容量によって左右されますが、今主流となっているモデルでは、16Ahのバッテリーで約70km程度、通常モードで走ることができます。

これを基準として、アシスト力を抑えて距離を伸ばせるモードだと、約100km。

逆にアシスト力を上げるモードではバッテリーの消耗が大きいので約55kmと、同じバッテリー容量でも選択した走行モードで変わってきます。

・バッテリーだけの金額は?

メジャーなモデルでは、16Ahが42,000円、12Ahが36,000円、8Ahが32,000円程度です。

メーカーや型式によって前後します。

バッテリーだけの購入は車体の金額に比べると割高なので、それを考えると最初から大きいバッテリーを積んだ車体を購入するのが長い目で見るとおトクです。

・バッテリー交換の目安は?

使っていると少しずつ容量が低下していき、700~900回程度充電を繰り返すと、新品時の約半分の容量になると言われています。

毎日充電する必要がある場合は、約2~3年といったところでしょうか。

一度の充電で走れる距離が短くなってしまうので、人によってはこのタイミングで交換が必要になるでしょう。

つまり、長持ちさせるためには、なるべく充電回数を抑えた方がいいということです。

・充電の電気代は?

バッテリーの容量によりますが、1回の充電で、約7~18円です。

・免許は必要?

免許は不要です。

ただ自転車も軽車両の一種で、車と同じ扱いですので、車道の左側を走行する、等のルールは守らなければなりません。

・スピードが出すぎてしまう心配は?

安全上の理由から、時速24kmまでしか出ないように、道路交通法で定められています。

時速10kmまでは、人が漕ぐ力1に対してアシスト力2の力をかけてくれますが、それ以上はアシスト力は減っていきます。

漕がなければ、勝手に進んでしまう心配もなく、漕いだぶんしかアシストしません。

ゆっくりと、楽にペダルを漕げるように設計されています。

いかがでしたでしょうか。

電動アシスト自転車の購入をご検討されている皆さんは参考にしていただき、まずは実店舗で試乗してみてアシスト力を体験してみてください!

Facabookアカウント https://www.facebook.com/cycleshop.keymart

自転車整備士勉強会コミュニティ https://www.facebook.com/groups/2718879658440393

キーマート・椿直之のホームページ https://cycle-keymart.com/

シティサイクルメカニック初級・商品知識 https://saipon.jp/h/yum271/1

コメント

タイトルとURLをコピーしました