こんにちは、自転車整備士の椿直之です。
今回は座学講座を開催させていただきました。









ご参加いただいた4名の皆さま、ありがとうございました!
中級講座は、自転車販売店勤務、売場担当者3~4年目程度を目安の方々を対象にしたクラスです。
自転車整備士資格を持っている方、これから受ける方、受けたけど落ちた方、様々な方がご参加いただいています。
会場は大宮の貸会議室をお借りしました。
大手企業に勤められている方や、千葉の遠くからわざわざお越しいただいた方もいて、大変感謝です。
内容は、商品知識や実務経験はある程度持っておられるので、前半は入荷から商品化までの細かいポイントの説明。
後半は、商品化した車体を売場にどう展開するか、価格帯による商品構成、売場陳列のストーリー(意図、戦略)の解説でした。
約2時間、まだまだプロジェクター設定、操作やスライドによるプレゼンぽい説明など慣れない環境での講座にお付き合いいただきましてありがとうございました。
他の講座もありますので今後ともよろしくお願い致します!
Facabookアカウント https://www.facebook.com/cycleshop.keymart
自転車整備士勉強会コミュニティ https://www.facebook.com/groups/2718879658440393
キーマート・椿直之のホームページ https://sites.google.com/site/keymartcycle/
キーマート・椿直之のブログ https://cycle-keymart.com/
コメント