自転車で長距離走行するときに必要なものは?これがあれば快適!おすすめのアイテムを紹介

自転車:知識

皆さんこんにちは、自転車のキーマートです。

自転車で長距離走行するときには、快適さや安全性を高めるために、いくつかの必要なものがあります。

今回は、自転車で長距離走行するときに必要なものと、おすすめのアイテムを紹介します。

自転車で長距離走行するときに必要なもの

自転車で長距離走行するときには、以下のようなものが必要です。

  • サイクルウェア
  • サイクルシューズ
  • ヘルメット
  • サングラス

サイクルウェア

サイクルウェアは、自転車に乗るときに着る専用の服です。

サイクルウェアには以下のようなメリットがあります。

通気性や吸汗性が高く、汗をかいても快適に走れる

伸縮性が高く、体にフィットして動きやすい

裾や袖がひっかかりにくく、安全に走れる

背中やポケットに反射材やロゴが付いていて、夜間でも視認性が高い

サイクルウェアは、上下セットで揃えることがおすすめです。

上着はジャージやジャケット、下着はタイツやショートパンツなどがあります。

季節や気温に合わせて選びましょう。

また、サイクルウェアにはパッド入りのものもあります。

パッド入りのサイクルウェアは、お尻や股ぐらに当たる部分にクッションが入っていて、長時間乗っても痛みを和らげる効果があります。

特に初心者や長距離走行する人にはおすすめです。

おすすめのサイクルウェアはこちらです。

PEARL IZUMI(パールイズミ) サイクルジャージ:

吸汗速乾素材で快適な着心地。

背面ポケット付きで小物収納可能。 

[パールイズミ] サイクルジャージ スピード プリント ジャージ メンズ
325-B スピード レース ジャージ 空気抵抗軽減素材「スピードセンサー®Ⅱ」を採用した、スピード感のあるデザインの細身でレーシーな半袖ジャージ。バックポケットは5ポケットで収納する物を用途別に分けられる仕様でより機能的に。さらなるハイパフォーマンスを求めるサイクリストの走りをサポートします。
PEARL IZUMI(パールイズミ) サイクルタイツ:

伸縮性と保温性が高く動きやすい。パッド入りでお尻を守る。

[パールイズミ] サイクルロングタイツ ブライトタイツ ビブ付 T995-3DR ブライト ビブ タイツ メンズ
T995-3DR-1-M ブライト ビブ タイツ 秋口・春先など季節の変わり目に活躍するビブ タイツ。肌触りの良い起毛素材で胸や腹部も温かい。柔らかな素材で動きやすく、使い勝手が良いから乗り方を選ばずオールラウンドに活躍。起毛素材で肌触りもソフトで温かい。裾が柔らかく伸びがいい裾ファスナー無し仕様。
 PEARL IZUMI(パールイズミ) サイクルジャケット:

防風防水素材で寒さや雨から身を守る。

反射材付きで夜間でも安全。

[パールイズミ] レーシング レインジャケット 2355 メンズ
2355-9-M レーシング レインジャケット  雨天時のライドに。柔らかな素材と高い伸縮性で動きやすい。 半透明素材でサイクルジャージのデザインも透けて見えるように設計しているサイクル用レインウェア。 柔らかな素材を使用しているので動きやすく、自転車レースはもちろん、一般のツーリングでも活躍できます。 バックポケット...

サイクルシューズ

サイクルシューズは、自転車に乗るときに履く専用の靴です。

サイクルシューズには以下のようなメリットがあります。

硬いソールでペダリング効率を高める

足とペダルを固定することでペダルを回しやすくする

滑りにくく安定感が高い

サイクルシューズは、ペダルと固定するタイプとしないタイプがあります。

ペダルと固定するタイプは、ビンディングシューズやクリートシューズと呼ばれ、足とペダルを一体化させることで効率的なペダリングができます。

ただし、降りるときに外す必要があるので、慣れるまでに時間がかかる場合があります。

ペダルと固定しないタイプは、フラットシューズやスニーカーなどで、普通の靴と同じように履けます。

降りるときに外す必要がないので、初心者や街乗りには便利です。

ただし、ペダリング効率は低くなります。

おすすめのサイクルシューズはこちらです。

[SHIMANO(シマノ) SH-MT301 SPD シューズ]:

ビンディングシューズだが歩きやすいソールを採用。

オールラウンドに使える。

シマノ(SHIMANO) サイクリングシューズ XC300 SPD MY2022 ワイドサイズ
■抜群のフィット感とペダリングテクノロジーを融合させた 高性能XC・MTBレーシングシューズ。■シームレスなミッドソールとアッパー構造を一体化させた軽量設計により、フィット感と安定性、パフォーマンスの向上を追求。■オフセンターフラップにBOA L6ダイヤルを配置して調整しやすく、すっきりとしたシルエットを演出。■サラウ...
 [GIRO(ジロ) RUMBLE VR MTB シューズ]:

フラットシューズだが硬めのソールでペダリング効率を高める。

カジュアルなデザインで普段使いもできる。

Giro Rumble VR メンズ Montain サイクリングシューズ
THE DAILY ADVENTURER Rumble VRは冒険感覚を刺激するために作られた万能シューズです。クリップレスペダルとの互換性やサポートフィットなどのサイクリングに特化した機能と、グリップ力のあるVibram アウトソールの歩行性と軽いハイキングシューズの快適性 しなやかな合成繊維と通気性のあるメッシュと...

ヘルメット

ヘルメットは、自転車に乗るときに頭部を保護するためにかぶるものです。

ヘルメットには以下のようなメリットがあります。

転倒や衝突などの事故から頭部を守る

通気性や調整性が高く快適にかぶれる

色やデザインが豊富でおしゃれに楽しめる

ヘルメットは、自転車に乗るときに必ずかぶるべきものです。

事故の際に頭部に重大な損傷を受ける可能性を大幅に減らすことができます。

また、ヘルメットはサイズや形状によってフィット感や安定感が異なります。

自分の頭の形や好みに合ったものを選びましょう。

おすすめのヘルメットはこちらです。

[GIRO(ジロ) SYNTHE MIPS ヘルメット]:

軽量で通気性の良いヘルメット。MIPSテクノロジーで頭部への衝撃を分散させる。

GIRO(ジロ) 自転車 ヘルメット シンセ ミップス [SYNTHE MIPS AF] 日本人に合いやすいアジアンフィット ハイエンドモデル多方向衝撃保護システムMIPS搭載【日本正規品】
GIROが誇るハイエンドモデルのロードヘルメットSYNTHE(シンセ)が、日本人の頭に合ったアジアンフィットモデルで登場。クーリングパワー、軽量、フィット、そして空力への対応。トップアスリートがヘルメットに求める機能の集大成です。コンパクトなフォルムがあらゆるヨーイング角度の空気を簡単に通し、驚くべきクーリングパワーを...
 [BELL(ベル) FORMULA LED MIPS ヘルメット]:

後部にLEDライトを搭載したヘルメット。

夜間でも視認性が高い。

MIPSテクノロジーも採用。 

BELL(ベル) ヘルメット 自転車 サイクリング ファルコン XR MIPS レッド/ブラック L 23 FALCON XR MIPS RD/BK 7152674
フラッグシップモデルXRスフェリカルのコンセプトを受け継ぎ、舗装からダート、昼夜を問わないあらゆるバイクライドにフィットする実用性、十分な通気性、フィドロックバックル、抗菌仕様のパッドなどの機能、MIPSイボルブによる高い安全性をお求めやすい価格で実現。
[LIMAR(リマー) AIR PRO ヘルメット]:

空力性能に優れたヘルメット。

通気性も高く快適な着用感。

https://amzn.to/48mAsVo

サングラス

サングラスは、自転車に乗るときに目を保護するためにかけるものです。

サングラスには以下のようなメリットがあります。

  • 紫外線や風やほこりから目を守る
  • 目の疲労や乾燥を防ぐ
  • 視界を明るくしてコントラストを高める
  • 色や形でおしゃれに楽しめる

サングラスは、自転車に乗るときには必ずかけるべきものです。

紫外線は目の老化や白内障の原因になります。

風やほこりは目に刺激を与えて涙や炎症を引き起こします。

目の疲労や乾燥は集中力や反応速度を低下させます。

視界が暗くなると、路面や障害物の判断が難しくなります。

サングラスは、レンズの色や形によって機能や特徴が異なります。

レンズの色は、光の量や色彩の調整に影響します。

一般的には、以下のような色があります。

灰色:

自然な色彩でコントラストを高める。晴れた日におすすめ。

茶色:

青い光をカットしてコントラストを高める。曇りや霧の日におすすめ。

黄色:

暗い光を増幅して視界を明るくする。夜間やトンネルにおすすめ。

緑色:

赤い光をカットして視界を鮮明にする。自然の景色を楽しむときにおすすめ。

レンズの形は、視野や保護性に影響します。一般的には、以下のような形があります。

ラウンド:

丸い形でレトロな雰囲気。

視野は狭くなりますが、顔にフィットしやすい。

スクエア:

四角い形でスタイリッシュな雰囲気。

視野は広くなりますが、顔に合わせて選ぶ必要があります。

ラップアラウンド:

曲面で包み込むような形でスポーティーな雰囲気。

視野も保護性も高く、自転車に最適です。

おすすめのサングラスはこちらです。

[OAKLEY(オークリー) RADAR EV PATH サングラス]:

ラップアラウンド型で視野と保護性が高い。

レンズの色や交換も可能。 

[オークリー] OO9208 73 38
RADAR® EV PATH™は、スポーツパフォーマンスアイウェアの代名詞ともいえるオークリーが、世界最高峰のアスリート達の協力を得て一般的なスポーツアイウェアより上部周辺の視野を確保するために縦方向にレンズを拡張したデザインを採用しています。飛躍的進歩を遂げた革新的なデザインにフレーム構造とレンズシェイプを大幅に見直...
[SMITH(スミス) ATTACK MAG MAX サングラス]:

マグネット式でレンズの交換が簡単。

レンズの色も豊富。 

SMITH(スミス) Attack MAG MTB サングラス Matte Red Rockフレーム [CP-Sun Blue Mirror&CP Low Light Amberレンズ]
■待望のMTB特化サングラスが遂にATTACK MTBとしてリリース。■レンズ上部にはベンチレーションを持たせ、ノーズも可動式のため曇り知らず。■テンプルはMAGシステムで簡単にレンズチェンジが可能。■レンズ下部のフレームにより落車時のダメージも最小限に抑えスタイリッシュなファッション性。■MTBはもちろんロードバイク...
[RAY-BAN(レイバン) RB3447 ROUND METAL サングラス]:

ラウンド型でレトロな雰囲気。カジュアルなコーディネートに合う。

【RayBan】 レイバン サングラス RB3447 ラウンド メタル ROUND METAL (001, 53)
【RayBan】 レイバン サングラス RB3447 ラウンド メタル ROUND METAL (001, 53)

以上、自転車で長距離走行するときに必要なものと、おすすめのサドルやバッグ、水分補給の方法についてご紹介しました。

自転車で長距離走行するときに必要なものが揃えば、快適に走ることができるようになると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました