自転車で下っ腹をへこますダイエット!おすすめアイテムもご紹介!

自転車:知識

皆さんこんにちは、自転車のキーマートです。

今回は自転車を使った下っ腹をへこますダイエットについてご紹介します。

僕は学生時代から身長171cm、体重50kgとガリガリ体型だったのが自慢だったのですが、今やもう30代後半。

体重は9kgも増えてしまいました。

この身長での一般的な男性の平均体重に比べたら、まだ少し痩せている方ですし、他人からは太ったようには見えない、とよく言われます。

ただ、「太ったようにみえない」だけであって実際は9kgも増えています。

その9kgはどこに付いたかといえば、下っ腹です。

今までダイエットなんて縁がないだろうと思っていたのですが、いよいよ中年体型に突入していくのかと思うと背筋が凍ります。

そんな自分は自転車屋。

自転車はいじるのは得意ですが、実は乗るのは少し苦手でした。

なので自転車屋として、なんとか自転車でできる方法を使ってダイエットをできないかと考え、今も取り組んでいる最中です。

その自分なりに取り組んでいる方法を、皆さんにもご紹介します。

自転車は、有酸素運動と下半身の筋力トレーニングを同時に行うことができる優れたエクササイズです。

自転車を利用した下っ腹をへこますダイエットは、意外と効果的な方法です。

以下に、そのポイントをご紹介します。

インターバルトレーニングを取り入れる

自転車でのダイエット効果を最大限に引き出すためには、インターバルトレーニングがおすすめです。

例えば、通常のペースで一定の距離を走った後、一定の時間スプリントするという方法です。

これにより、脂肪燃焼効果を高めることができます。

具体的には、20秒~30秒くらいの間、全力でペダルを漕いでみましょう。

それが終わったら、呼吸が整うまで通常の走行に切り替えます。

ただダイエット効果は高いですが、疲労が蓄積しやすい運動です。

運動は継続が大事なので、あまりに疲れてしまって「もうやりたくない!」とならない程度に行いましょう。

また、全力でスプリントするのは、一般道では難しいかもしれません。

川沿いの道やサイクリングロード、見通しの良い田舎道などで行うようにしてください。

突然横から誰かが飛び出してくるような場所は危険ですので、控えましょう。

上り坂を利用する

自転車での上り坂トレーニングは、下半身の筋力を鍛えるのに非常に効果的です。

坂道を登ることで、太ももやお尻の筋肉を使い、下っ腹の引き締めにつながります。

登る際は、しっかりと脚を伸ばし太ももが伸びることを意識しましょう。

太ももが伸びないようだと、サドルの位置が低すぎる可能性があります。

サドルの位置を上げて、ペダルを踏み切るようにできると効果が高まります。

少しずつ坂道を取り入れ、徐々に距離や勾配を増やしていきましょう。

無理に重いギアで漕ぐ必要はありません。

軽いギアで登っても、じゅうぶんな運動になります。

逆に坂道で重いギアを使うことは、自転車本体を傷める原因になりますので注意しましょう。

クランクの回転数に注意する

自転車をこぐ際には、クランクの回転数にも注目しましょう。

簡単に言うと、軽いギアでペダルを多く回した方が良いということです。

ゆっくりと重いギアでこぐよりも、軽いギアで早めにこぐ方が下腹部の筋肉を刺激しやすくなります。

回転数を上げることで、脂肪燃焼効果を高めることができます。

プロテインを飲む

トレーニング後にはプロテインを飲むことをおすすめします。

トレーニングをした後は、使ったエネルギー源を速やかに補給すると、消耗したカラダをサポートすることができます。

あまりにトレーニングで疲れてしまうと、継続するための意欲がなくなってしまいます。

トレーニングは継続することで効果を発揮します。

本来はトレーニング後には消費したたんぱく質を補給するための食事が必要になりますが、運動後はなかなか食欲がわかない人も多いのではないでしょうか?

僕自身もそうです。

僕はパーソナルトレーナーではないので、プロテインの成分などはわかりません。

「こんなトレーニングにはこんなプロテインが良い」みたいなことは発信できませんが、僕はプロテインは味で選んでいます。

自分が飲みやすい物でなければ、それこそ継続できないからです。

僕はチョコ味やココア味が好きなので、このようなプロテインを飲んでいます。↓

https://amzn.to/3pb5ayN

ショコラ味のプロテインを、豆乳で溶かして飲むようにしています。

ドリンクとして飲めるプロテインは、簡単にできるトレーニング栄養補給のサポートです。

自転車は、同じ時間を使ってもウォーキングよりも楽であり、なおかつ消費カロリーも多い運動です。

景色を見ながら自転車に乗ることを楽しめる人は、自転車を使ったダイエットを成功させることができると思います。

僕自身もかつての体型を取り戻したいと思っていますので、一緒に頑張りましょう!

この他にも、キーマートでは様々な自転車ライフに役立つグッズを紹介しています。

こちらの記事にまとめてありますので、ぜひ参考にしてください!↓

amazonで売れているおすすめ自転車グッズ
https://cycle-keymart.com/?p=29838

コメント

タイトルとURLをコピーしました